金額で選んだ自動車保険が安いランキング

自動車保険の金額で選んだ安いランキング!
でも、補償内容も忘れないで!イザという時のロードサービスも大切です。
※「ホンダフィット」で自動車保険料の安い順にランキング。保険料算出の前提条件は下記に記載。
アクサダイレクト
保険料(車両保険込み)
ブルー 免許:45500円
ゴールド免許:39580円
主なロードサービス

    • レッカー 35kmまで
    • ガソリン 燃料代金有料
  • 宿泊費用 ~1万5千円
  • 帰宅費用 ~1万5千円

SBI損保
保険料(車両保険込み)
ブルー 免許:47790円
ゴールド免許:43020円
主なロードサービス

  • レッカー 50km
  • ガソリン 10L
  • 宿泊費用 ~1万5千円
  • 帰宅費用 ~2万円

アメリカンホーム保険
保険料(車両保険込み)
ブルー 免許:54310円
ゴールド免許:47710円
主なロードサービス

  • レッカー 50km
  • ガソリン 燃料代金有料
  • 宿泊費用 ~1万円
  • 帰宅費用 ~2万円

チューリッヒ
保険料(車両保険込み)
ブルー 免許:54340円
ゴールド免許:49100円
主なロードサービス

  • レッカー 100Km
  • ガソリン 10L
  • 宿泊費用 実費無制限
  • 帰宅費用 実費無制限

イーデザイン保険
保険料(車両保険込み)
ブルー 免許:56240円
ゴールド免許:48160円
主なロードサービス

  • レッカー  30km
  • ガソリン 10L
  • 案内だけ
  • 案内だけ

☆>>イーデザイン損保の詳細はこちら

 

ランキングは保険選びの際に、ひとつの目安になります。同じ条件でも保険会社によって保険料が異なる理由はいくつかあります。

  • 事故発生率
  • 保険会社の人件費
  • システム費用

などが保険料に含まれており、そのトータルコストは保険会社の規模によって異なるからです。

したがって大枠として補償内容に大きな違いはありません。ランキングによって人気度がわかり、その人気保険会社の自動車保険申込ページを検索すると保険の詳細がわかります。

一括見積もりで、あなたにとって必要な補償のついた各社の自動車保険料の見積もりをもらうことができます。

ネット通販による申し込みでは保険料が割引になり、非常にリーズナブルで便利なように思われます。しかし保険を選ぶ際に気を付けなければいけないのは、保険料が安いことばかりにこだわって肝心の補償内容をあまり考えずに削ってしまい、いざという時に補償が受けられなくなることです。事故後に「え?この補償ついていなかったの?」ということになったら自動車保険に入っている意味がありません。

例えば、車両保険の場合。
新車であれば

  • 一般型(オールリスク型)にして自損事故に備えるのか否か
  • その際免責金額(自己負担額)を0円にするのか否か
  • 対物保険の補償額を無制限にしているか否か
  • 対物全損時臨時費用(対物賠償の上乗せ)を付けるのか否か

等、自分にとって必要な補償はどこまでかという点をそれなりに判断して保険申込をすることが大切です。

これらの補償部分を落とせば保険料はそれなりに安くはなりますが、本末転倒にならないように注意しましょう。
自分に必要な補償をつけながら、一番安い自動車保険を見つけたい方にとっては
>>一括無料見積もり<<
が便利です。
保険料試算の前提条件
車種:ホンダ「フィット」/型式:GE6グレードL(2011年4月登録)/更新日:2011年7月1日/他社から移行する新規契約/契約対象:個人(男性)/年齢:30歳/住所:東京/使用目的:レジャー/年間の走行距離:5000km/適用の範囲:家族限定/等級:次契約等級14等級(現在13等級)/対人・対物賠償:無制限/人身傷害:5000万円/搭乗者傷害:1000万円


割引:ネット割引、証券不発行割引がある場合は反映
契約方法:継続ではなく、他社から移行する「新規」
支払い方法:一括払い/車両価格:150万円に設定
車両保険:「一般車両」とし、原則的に免責は1回目無料、2回目以降は10万円
ロードサービス:レッカーは、事故現場から自分で指定した修理工場まで無料で搬送可能な距離
ガソリン:「10L、1回」とあるのは、ガス欠の際に10L程度を、年1回に限って無料で届けるサービス。高速道路上のみ利用可の会社もあり
宿泊・交通費:自宅から遠方(距離50km以上など規定のある場合も)で起きた事故によってクルマが自走できないときに、補償される1人当たりの費用
GPSナビ:事故時に携帯電話のGPS機能を使って保険会社へ連絡することで、現場を特定して短時間で事故担当者が駆けつけるサービス。
*ロードサービスの内容は2011年5月現在現在、各社のホームページ、パンフレット、コールセンターへの問い合わせをもとにまとめた。
※出典『最新保険ランキング』KKベストセラーズ
サブコンテンツ

このページの先頭へ